
認知症サポーターステップアップ講座研修を行いました。
2/4(火)にかすみがうら市地域包括支援センター主催の認知症サポーターステップアップ講座で講習を行いました。今回の研修は、認知症サポーター養成講座を修…
2/4(火)にかすみがうら市地域包括支援センター主催の認知症サポーターステップアップ講座で講習を行いました。今回の研修は、認知症サポーター養成講座を修…
サンシャインつくばで株を増やしながら15年以上頑張っている幸福の木とも呼ばれるドラセナに花が咲きました!15年振りに咲いた花は、甘い香りを放ち…
サンシャインつくばでは、かすみがうら市からの委託で配食サービスを行っております。配食サービスは、高齢者世帯や障害を持つ方の自宅へお弁当を届ける事業です…
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。2025年になり、早1週間が経ちました。サンシャインつくばでは、利用者さん、職…
先日、サンシャインつくばでは毎年恒例の餅つきを行いました。臼と杵で本格的な餅つきです!利用者さんと職員で二臼ついて、鏡餅を作りました。…
メリークリスマス🎄今日はクリスマスですね🎅🏻サンシャインつくばでは、クリスマスケーキバイキングをしまし…
昨日の医療的ケア2日目のスクーリングをもって「介護実務者研修」の全日程が終了しました。受講者の皆さん7月から研修、スクーリング、レポート等お疲れ様で…
本日、霞ヶ浦中学校で地域包括支援センター主催の認知症サポーター養成講座を行いました。サンシャインつくばから、講師として施設長:坂本雅子とサンシャイン劇団、劇団…
サンシャインつくばでは、2回にわたって、ユニ・チャームより講師を迎えて、排泄ケアセミナーを開催しました。 なぜおむつやパットを使用するのか、なぜ位置をずらして…
先日、サンシャインつくばにて避難訓練を行いました。厨房から出火したという想定で、入居者さんの安全な避難、職員の安全確保、確認をしながら避難しました。…