こども園運動会に、衆議院議員国光あやのさんが応援に駆けつけてくださいました。最後まであきらめずに頑張ろう!家族に見守られる中で楽しくできますように!な…
- ホーム
- 地域貢献・地域共生の取り組み
地域貢献・地域共生の取り組み
運動会🚩
10月4日(土)に美並未来みなみこども園にて運動会が開催されました。天気が心配されていましたが、園児の願いが届いたのか晴れた中で行うことができました!…
交流会が復活
新型コロナウイルス流行以降休止していた サンシャインつくば利用者さんとこども園園児のみなさんとの定期交流会が今年度より復活しました。第1回は4/24、…
新年度スタート
4月1日、令和7年度の事業がスタートしました。 桜の花が先始めたところの真冬のような天気でしたが、、、こども園は3名の保育士を迎え、辞令交付の…
サンシャイン劇団をご紹介します!
サンシャインつくばには、サンシャイン劇団があります。全員が、認知症を理解し、認知症の正しい情報を広めたいとの思いを持って活動しています。劇団員…
認知症サポーター養成講座を行いました
2/6(金)に下稲吉東小学校にてかすみがうら市地域包括支援センター主催の認知症サポーター養成講座にて、施設長 坂本が講義をしました。下稲吉東小学校5年…
認知症サポーターステップアップ講座研修を行いました。
2/4(火)にかすみがうら市地域包括支援センター主催の認知症サポーターステップアップ講座で講習を行いました。今回の研修は、認知症サポーター養成講座を修…
霞ヶ浦中学校で認知症サポーター養成講座を行いました
本日、霞ヶ浦中学校で地域包括支援センター主催の認知症サポーター養成講座を行いました。サンシャインつくばから、講師として施設長:坂本雅子とサンシャイン劇団、劇団…
避難訓練を行いました。
先日、サンシャインつくばにて避難訓練を行いました。厨房から出火したという想定で、入居者さんの安全な避難、職員の安全確保、確認をしながら避難しました。…
桜の美味🌸
こんにちは、認知症デイサービスです。利用者さんと一緒にホットケーキミックスで桜の蒸しパンを作りました。塩漬け桜の蒸しパン蒸しパンには塩…