
情報を公開しました。
先日の理事会、評議員会の承認を経て、令和6年度決算報告を公開いたしました。…
先日の理事会、評議員会の承認を経て、令和6年度決算報告を公開いたしました。…
今日は市内の小学校に、社会福祉法人聖朋会サンシャインつくばから施設長である坂本雅子と、サンシャイン劇団の数人で、認知症サポーター養成講座を行いました…
感染5類移行後の面会を希望されるご家族様へ、面会についてのお知らせをご案内いたします。5類移行後も当面の間、必要な感染対策を継続いたします。…
2022年4月より、美並未来みなみこども園でダンス教室を開講しました。 英語教室、音楽教室に加え、新たに外部講師を招いての教室です。 小学校からの必…
朝日新聞WEBサイト「なかまぁる」では「お悩み相談室」(毎週金曜日更新)というページで、認知症本人や家族、介護に携わる人からのお悩みに対する専門家の…
茨城県より、当施設が新型コロナ対策を適切に行なっていることを確認する、「感染対策確認書」を発行していただきました。合わせて、職員全員のPCR検査も実…
美並未来みなみ保育園が美並未来みなみこども園に変わって、半年がたちました。やっと入り口の看板もこども園に模様替えです。こども園は、幼稚園…
つくば国際大学東風高校で第3回目の認知症サポーター研修を開催させて頂きました。質疑では 小学校時代におばあちゃんの介護を経験した学生から「お…
新型コロナウィルス感染症に係る面会方法についてのお願いを掲載いたしました。ご一読のほどよろしくお願いします。新型コロナウィルス感染症…
ご家族のみなさまには、面会制限等…たくさんのご協力をいただいております。面会制限は徐々に解除に向けて進めております。まだ全面解除とはいき…
土浦北ライオンズクラブ様より、コロナウイルス感染拡大防止対策に活用頂きたいと、50,000円のご寄付をいただきました。1988年4月28日に特養サン…